新卒採用情報(2022年3月卒業予定者)
①募集要項
募集職種 | システムエンジニア |
---|---|
業務内容 | ソフトウェア開発および適用支援 |
採用学科 | 全学部 全学科 |
採用人数 | 5~10名 |
②勤務条件
勤務地 | 本社(福岡市博多区)、名古屋、東京 ※希望を考慮 |
---|---|
契約期間 | 期間の定めなし・試用期間あり(4ヶ月) |
研修期間 | 入社後2ヶ月間は社外研修(ビジネスマナー、基礎技術) |
勤務時間 | 9:00~17:50 |
休憩時間 | 12:00~12:50 |
休日 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日 |
休暇 | 年末年始、年次有給休暇(半日単位で取得可)、特別休暇、慶弔休暇、 リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
初任給 | 214,350円(住宅手当、見なし残業手当を含む)※4年大卒、本社勤務の場合 ※名古屋、東京勤務の場合地域手当加算 |
諸手当 | 住宅手当、見なし残業手当、残業手当、通勤手当、地域手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年3回(7月、9月、12月)(決算賞与を含む) |
福利厚生 | 社員旅行、クラブ活動(野球) 福岡市中小企業従業員福祉協会(FCF)加入 |
保険 | 各種社会保険(厚生・健康・雇用・労災) |
有給休暇取得率 | 平均60%以上(過去3年間実績) |
時間外労働 | 20時間(みなし残業分)以上の残業は、ほぼありません |
男性育休取得率 | 80%以上(過去3年間実績) |
女性産休・育休取得率 | 100%(過去3年間実績) |
女性育休後復職率 | 100%(過去3年間実績) |
③選考について
会社説明会・ 適性検査日程 |
【本社(福岡)で選考希望の方へ】 【名古屋事業所で選考希望の方へ】 |
---|---|
応募方法 |
上記の日時を確認して頂き、下記「会社説明会・適性検査申し込み」から申し込み入力を |
採用実績大学 | 九州産業大学、福岡大学、福岡工業大学、西南学院大学、熊本大学、佐賀大学、西日本工業大学、九州大学など(人数多い順) |
採用実績学部 | 工学部、経済学部、理学部、情報科学部、情報工学部、商学部、文学部、法学部など(人数多い順) |
選考のプロセス

入社後の人材育成
文系出身の方でも安心できる入社後の人材育成環境
社外研修
・ビジネス研修
・アルゴリズムの基礎
・プロジェクト活動の基礎
・Javaシステム研修
(初心者でも理解できる教育内容)
社内のOJTも実行
『報・連・相』
『仕事の進め方、考え方』
を日常業務を通じて教育、実行
帰社後はOJTで実践を兼ねながら育成を進める。
SEとSEの仕事内容
皆さんはSE(システムエンジニア)に対してどのようなイメージを持っているでしょうか。
パソコンの前に座ってプログラミングをしているイメージを持つ方もいるかもしれませんが、SEの仕事は、
クライアントからのヒアリングやシステムの設計を行うことです。
SEの仕事は、顧客の要求から仕様を決定し、大まかな設計をするまでの情報システム開発における上流工程を担当します。その際、予算や人員、進捗管理などのマネジメント業務も大切な仕事です。ただし、企業や開発チームによってSEの仕事内容は異なることもあります。SEが担当する工程は「要求分析・要件定義」「基本設計」「詳細設計」「テスト」などの業務です。